独立したい人に向けて

オリジナルワックス作ってみた

ここ数年は2月になると毎年福岡に行きます。

修業期間に頑張ってきた美容師の先輩達…

まさにアシスタント1年目の頃に2年目だった先輩達と未だに仲良くさせて頂いていて。

1年目の頃の2年目の先輩って凄い出来る人って感じじゃなかったですか?

この先輩方は未だにそんな感じで、変わらず未だに常に僕の前を走ってくれていて、背中で見せてくれているかっこいい先輩たち。

そんな先輩たちに会いに(閑散期の2月に)行っています。

近いといつでも会えるけど、少し離れると行かないと会えないですからね。

そんな2017年の2月。

なんか一緒に作ろうか。

酒を交わしながらそんな話しになり、色々とやりとりをしながら…

 

やっと届きました!

何十回とテストを繰り返し、ロゴから何からこだわり、まじめにまじめにコツコツと。

香りも良し。使用感も丁度良し。

自分たち好みだから、気にいらない訳がない。

今日だけで5個販売に繋がりました。

https://www.instagram.com/p/Bi3zftcjC6n/

500個から販売出来ないそうで、専用の釜を使用するので最低でも500。

信頼のおける方に声をかけあって作成しましたが、中々良いです!

ディーラーを強く挟む訳ではないので、コストもかなり抑えれるし、デザインや中身も自分たち次第ですし、楽しく嬉しくいう事無しです。

好きこそものの…なんて言いますけど美容師をしていて、やっぱりワクワクする事やドキドキする事には良いエネルギーが溢れてしまいますねぇ。

前の会社にいた時からやりたかった事が1つ叶いました。

お客様も喜んでくれると嬉しいなぁ…

PB商品(プライベートブランド)も上手く活用していきたいですね。 

もちろん大きい会社は既製品を使用するメーカーやディーラーの恩恵もあるでしょうから、アレですけど…

うちみたいな個人店は好き放題やりたい放題だから、楽しいよね。

また後日お客様の反応やスタッフの反応など記事にしていこうと思います。

作成してみたい方はおススメですね。

ではまたー

タカオ

ピックアップ記事

  1. 生涯アシスタント制度ってどう?
  2. コロナ禍の中でお客様と美容師の価値観が変わった事
  3. 2店舗目の美容室を出店する理由
  4. 撮影費ってどうしてますか?
  5. 美容師が続けれる人の特徴

関連記事

  1. オーナーに向けて

    ロング料金ってどうしてますか?

    唐突ですがロング料金ってちなみにどうしてますか?うちは…

  2. 独立したい人に向けて

    得をするのはポジティブかネガティブか。

    人の幸せを願う  自分の幸せを思う人の不幸を願う 自分の将来に…

  3. アシスタントに向けて

    東京ガラパゴス現象

    先日とあるディーラーさんと打ち合わせをしていた時に気になったワード…

  4. 独立したい人に向けて

    【独立したい方へ】ビジネスモデルって考えた事ありますか?

    美容師に限らず色々なジャンルで独立したい方がいると思いますが、どのジャ…

  5. お知らせ

    40歳以上でも美容師で働く方法

    はじまして。タカオと言います。簡潔に自己紹介を。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。




  1. スタイリストに向けて

    ハサミを置くメリット。ハサミを持つメリット。
  2. アシスタントに向けて

    美容師さんに伝えたい事
  3. スタイリストに向けて

    美容師はどれくらい稼げば良いか?
  4. アシスタントに向けて

    美容師に1番必要な能力
  5. アシスタントに向けて

    美容師が続けれる人の特徴
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。